top of page
執筆者の写真drmizunosmilechild

おはようございます 昨夜は久しぶりにジムにいって思いっきり汗を流しました。

そのあと、お寿司をいただき元気いっぱいの土曜の朝を迎えております。

(こちらは写真を撮り忘れたので参考写真です。)

今日はRSウイルスについてお話ししたいと思います。

というのも、最近とても多く外来にもよく来ているからです。

RSウイルスは大人では鼻かぜですが、小さいお子さん(とくに1歳未満)では呼吸が苦しくなることもしばしばあります。

乳幼児とより年長の小児がいる家族では流行期間中に家族の半分が感染するといわれています。ウイルスを家庭に持ち込むのは軽いせき・はながでるようになったお子さんです。

RSウイルスへの対策としては:大原則として人ごみをさける‼︎

保育園に上の子の送り迎えのとき

赤ちゃんをつれて上のお子さんを送り迎えするときには赤ちゃんをだっこしてあげてください。

ほかの鼻を垂らしたお子さんに”赤ちゃんだ!!かわいい・・”とさわられると赤ちゃんにウイルスを撫でつけられているかもしれません

(このウイルスは鼻汁にもたくさんでてきます)

ですので、家族に鼻かぜ?とおもわれる方がいらっしゃいましたら、

手洗い・鼻かみ後の手洗い・うがい・近寄るときはマスクをしていただくとよいでしょう。

禁煙も重要です。煙草の煙はせきをひどくします。

たばこを吸われる方もご自分がせきがひどくて苦しいときは一時やめたり、へらしたりしますよね。

家族の方の具合がよくないときも同じように考えてくださいね。

もうすこしつっこむと煙草を吸われる方が家族にいると、RSウイルス感染が重症になりやすくなります。

するとおちついてからも風邪をひくたびに、夜ぜいぜいして苦しくなることがふえます。

結果として、ご家族が夜間診療や救急に連れていかなければならなくなるので、ご自分に降りかかってくるわけです。たばこはやめましょうね!!愛する家族のためですよ~

風邪をひいている人がいるとき

ドアノブやおもちゃはアルコールで消毒するとよいでしょう(このウイルスはドアノブやおもちゃなどに付着してから4-7時間は感染性があります)

0-2歳までのおこさまがいる場合

お子さんと接する人はマスクを着用しましょう。

咳などの症状がある人は0-2歳の乳幼児にできるだけ接触しないようにしましょう。

保育施設:おもちゃ・ドアノブの消毒をお願いします。

医師国家試験でもこのウイルスは冬に流行するというキーワードで出題されていましたが、最近は7月から流行します。季節感がなくなりました。

さきほども書きましたが・・このウイルスのやっかいなところは、気管支炎や肺炎になると年3回以上ぜいぜいと繰り返したり、喘息といわれることが増えることです。つまり小学生の中学年くらいまでは影響を引きずることになるのです。

さて、不安を強くする難しい話はこのあたりにして・・心温まるコメントいただきました!

 

今週1歳半の咳の娘を診察して頂きました。 春から保育園に入ったばかりの娘は病気ばかりで帯状疱疹や

8月だけで4回の発熱等、本人はもちろんかわいそうなのですが

度重なる 看病や病院通いで母親の私も疲労・気分が落ち込んでおり、 咳だけで受診するのもどうかと思いつつお伺いしたところ、

水野先生にとても 心温まる診察・言葉をかけて頂き、ふさいでいた心がとても軽くなりました。 念を送って頂いた先生は初めてでしたが(笑)。そのおかげか娘も回復傾向にあり 私も気持ちを持ち直すことができました。またお目に機会があればよろしくお願い致します。 み)ありがとうございます!!

うーん・・念を送ったというか・・・

「お母さんはとってもあなたのことを心配しているんだよ。だから、かぜひかないようにがんばるんだよ!」とおでこをつけてお話ししたのです。

よくやりますよ。

お母さんの気持ちをしっかりとお伝えすることも元気になるお薬だとおもっています。

入院中のお子さんにもハグしたり、おでこをつけて早く元気になっておうちに帰ろうね・・といっています。

大丈夫かなと不安を感じたお母さん・・・

しっかりと診察して病気の説明・薬のお話しをしてからの話ですからね。安心してくださいね 今日も皆様にとっていいこと、素敵なことがいっぱいありますように!!

閲覧数:37回0件のコメント
みずの

おはようございます 昨日は第4土曜 両親学級の日でした。

出産が2か月後くらいの方がいらっしゃるのでお話する内容のほとんどはわすれてしまいます。 ですので大事なことだけ10回以上繰り返し、動画もお見せして2か月後も残るようお伝えしています 両親学級は当院で出産する方だけ参加いただけます。

多くの方から参加したいのだが・・とお問い合わせいただきますが、

ごめんなさいとしかいえません。

そこで今日は残していただきたいことだけをお伝えします。

1.縦抱っこを可能な限り

鼻づまり・頭のかたち・はく、げっぷ、これらの対策によいだけでなく、

母とのきずなを強める、赤ちゃんの心の根っこがしっかりするなどすばらしいことがたくさん。

ゴリラ・おラウータンたちも3か月はわが子を離しません。最後にダンボのお話をします。

2.お父さんに。両親学級にはお父さんのご参加もかなりあります

そこで・・お父さんも抱っこをたくさんしてください。

お父さんの抱っこはお子さんの社会性を高めます。

女の赤ちゃんなら、小さいときからたくさん抱っこして子守歌をうたってあげていると、

お子さんが中学生になったとき、”お父さんと洗濯物一緒にしないで!”といわれなくなりますよ~と余計な一言も。

もっと大切なことは、お母さんの愚痴をしっかり聞いてください。

朝からご主人がかえるまで赤ちゃんとずっと二人。

だれかにいろんなことを話したい!と思っているのです。

だから疲れて帰ってもとにかく今日もありがとう。といって

そのあとはしっかりと奥様のお話を聞いてくださいね。と

こまかいこともいろいろとお話しますが、覚えていないでしょうから、

わたしの赤ちゃん子育てナビ(メディカ出版)をご紹介しています。

これから立ち上げる予定のわたしのHP(子育て村村長 水野克己)で

両親学級や母親向けのお話も気軽にお受けできるようなお申込みページも作りたいと考えています。 たくさんのご両親とface to faceでお話できる関係になりたい・・・そう願っております 台風情報を確認して対策を十分になさってくださいね 今日も皆様にとっていいこと、素敵なことがいっぱいありますように!!

 

ブログへの感想、コメントお待ちしております!!

閲覧数:77回0件のコメント
みずの

おはようございます 台風の影響が心配されます。

特に東北にお住いの皆様、できるだけ外出はされないようになさってください。 コメントいただいております

 

こんばんわ。また、お忙しいのにコメントしてしまいました。申し訳ありません。

(み)とんでもありません。コメントありがとうございます うちの子は昨日で7ヵ月になり ずりばいも始まり色んなところに 高速移動、(犬を追っかけ)段々パワフルになってきました。 私も少しづつ、育児と、仕事のない育休生活にも慣れつつありますが、 今は離乳食に悪戦苦闘しています。 仕事お休みしている間だけでも、 なるべくは手作りにしてあげたいと思っていて頑張っているのですが、ミルク大好きすぎてなかなか量が増えてくれないのも悩みの種です。焦らずゆっくりやろうとは思っているのですけどね。 (み)7か月で高速移動とは・・・すごい運動能力ですね!!将来はオリンピアか? そんな中、4月に心臓で倒れた主人が 不整脈がでたと、本人もまた落ち込み 急に機嫌が悪くなることが多くなりました。 イライラして口を聞かない日も多いいです。今、私は正直、主人しか頼れる人がいないのですが、こんな調子なので なるべく負担をかけさせないようにと、腫れ物をさわるような感じで接しているので、ちょっと参ってしまいそうです。きっとまた良くなってくれるとは思うのですが…。 本人もちょっとの事でイラつく自分にも腹が立ち鬱っぽいとまで言い出しました。 主治医に相談するようには言ってるのですが… (み)ご主人もおつらいですね。それをみているのもやるせないですね 私もそんな主人を見ているのは辛いです。どうせ、同じ1日を過ごすのなら、何げない日でも笑って楽しく過ごせると良いのですけど。それも難しいときがありますね。 私は今仕事もお休みして、主人のことで愚痴をこぼせる人もいないですし、母親には心配かけさせたくないので言えないですし、 育児に神経使って疲れているので、 正直、これ以上…もう、いっぱいいっぱいになります。 (み)子育てで神経使ってご主人にも腫物を触る思い・・・そんな中でお子さんはめざましい発達をとげているのですね。きっとお子さんもご主人もあなたの気持ち・思いをしっかりとうけとめてくださっていると思います。 寅さん映画のなかで、以下のような一節があります 人はたまにだけど生きていてよかったと思うことがある。それを感じるために生きているんだよ あなたにとって、お子さんの高速移動をみるとき、ご主人が調子のよいときにねぎらいの言葉をかけてくださるとき、きっと生きていてよかったと思うことでしょう。 今日も皆様にとっていいこと、素敵なことがいっぱいありますように!!

閲覧数:29回0件のコメント
bottom of page