top of page
検索
drmizunosmilechild
2018年5月31日読了時間: 3分
2ヶ月半です。寝ぐずりのときに首を振るのですが、どう対応したらよいでしょう?
しまさん 2ヶ月半 寝ぐずりの際の首振り 水野先生こんにちは。出生時、一ヶ月健診ではお世話になり、ありがとうございました。 たくさん抱っこして、話しかけてあげてくださいという水野先生の言葉を 毎日思い出しながら娘と向かい合う日々、...
閲覧数:1,548回0件のコメント
drmizunosmilechild
2018年5月22日読了時間: 2分
生後5日です。あかちゃんの舌を切ったほうがいいのか悩んでいます。。。
hiro さん 生後5日 舌小帯短縮症? 2018年05月16日に出産しました。 病院の看護士さんに 「舌が短く歯茎より前に出てこないので切ったほうがいいかも」 と言われています。 おっぱいもうまく飲めないようで、産まれてから体重が増えるどころか減るばかりです。...
閲覧数:690回0件のコメント
drmizunosmilechild
2018年5月13日読了時間: 3分
早産で生まれて今2週間たちました。発達のことなど気になります
ゆみ 0 早産児の発達の遅れ 二週間ほど前に33週で双子の男の子を出産しました。 2500g弱、2400g弱。 産まれてすぐに泣いてくれたため肺はなんとか大丈夫だったようです。 弟は酸素濃度を少しあげたところに2日いましたが、今のところは何もなく、保育器から二人とも出...
閲覧数:338回0件のコメント
drmizunosmilechild
2018年4月24日読了時間: 1分
生後16日です。便が出ません。。。
ききさん 生後16日 便秘 便がでません。 1週間前までは自力で出ていたのに、急に出なくなり、綿棒浣腸でだしています。 母乳とミルクの混合です。 綿棒浣腸したら出ます。うんこも黄色いので、うんこは問題なさそうです。授乳前にマッサージをしているのですが。 ...
閲覧数:166回0件のコメント
drmizunosmilechild
2018年4月4日読了時間: 3分
母乳をあげたらあかちゃんに感染しますか?
福ちゃん さん 赤ちゃんの月齢 1ヶ月 感染症の母乳について… 生後1ヶ月の男の子を育てているシングルマザーのものです。 こうゆう質問コーナーでピックアップされた事がないのですが、返事がもらえる事を願い質問させていただきます。...
閲覧数:174回0件のコメント
drmizunosmilechild
2018年3月25日読了時間: 1分
5ヶ月です。完全母乳はいつまでだったら良いのでしょうか?
エママさん 5ヶ月 完母はいつまで? 今5ヶ月を迎えた娘がいます。 現在、完母で育てています。 先生のお話で、母乳は子供を尊重して断乳・卒乳していくという事は分かりました。 では、完全母乳はいつまでなら良いのでしょうか? ...
閲覧数:332回0件のコメント
drmizunosmilechild
2018年2月11日読了時間: 2分
2ヶ月です。母乳分泌について教えて下さい。。。
ちっちさん 2か月 母乳分泌について いつも先生の言葉に励まされています。 2か月になったばかりの赤ちゃんを育てています。 妊娠中から母乳のみで育てたい気持ちが強く、 出産後も“頻回に吸わせればよく出るようになるだろう…”と思い、 1〜2時間おきに吸わせていました。...
閲覧数:299回0件のコメント
drmizunosmilechild
2018年1月29日読了時間: 3分
3ヶ月です。おっぱいを飲んでくれなくなりました。。。哺乳瓶も嫌がってしまいます。。。
ちづ 3か月 おっぱいを飲んでくれなくなった こんにちは。初めて相談させていただきます。 水野先生のお悩み相談室、他の方のものを読みながら安心し、参考にさせていただいております。 今日は授乳について悩んでおり相談させていただきます。...
閲覧数:151回0件のコメント
drmizunosmilechild
2018年1月20日読了時間: 2分
6ヶ月です。大豆、卵、レバー、母乳以外の水分の開始時期について教えて下さい
山口 さん お子様の月齢 6ヶ月2日 大豆、卵、レバー、母乳以外の水分の開始時期について こんにちわ。 いつも先生のblogや書籍を参考に、育児をサポートしてもらっています。 補完食について質問です。 ①レバー、卵、豆類の開始は6ヶ月からで大丈夫なのでしょうか? ...
閲覧数:229回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年12月16日読了時間: 1分
1歳です。後乳について教えて下さい。
オリーブさん お子様 1歳 母乳 母乳についてです。 後乳?の方が栄養があるので長く飲ませてと助産師さんに言われたのですが、 片方何分飲ませればいいのですか具体的に教えてください。 5分5分の2クールで飲ませてましたが、 それでは後乳?は飲ませたことにならないのですか? ...
閲覧数:199回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年12月16日読了時間: 2分
ロタウイルスの予防接種について教えて下さい。
mariet さん おこさまの月齢 3ヶ月 ロタウィルスの予防接種について 水野先生、先日は質問に答えてくださりありがとうございました。 安心して、娘の運動会に参加することができました。ありがとうございました! 今回は、ロタウィルスの予防接種について質問です。 ...
閲覧数:110回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年12月6日読了時間: 1分
生後3週間のあかちゃんがよく唸っています。どうしたらいいでしょうか?
キラキラ さん 生後3週間 うなり 自宅に帰ってきたあたりから、 母乳を飲だ後も、眠りについた後も、 良くうなるようになりました。 お腹は少し張りやすいようで、 排気やお腹のマッサージなども出来る限りするようにはしています。 ...
閲覧数:263回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年12月4日読了時間: 1分
授乳中に痛み止めのお薬は飲んでもいいのでしょうか?
1ヶ月のあかちゃんママ さん 授乳中のお薬について 頭痛がひどく、お薬を飲みたいのすが、母乳育児中で心配です。 現在あかちゃんは一か月なのですが、 ロキソニン、イブ、バファリン、、 飲んでもいいでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。...
閲覧数:188回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年11月24日読了時間: 2分
6ヶ月です。体重増加があまりないことが心配です。
ソフィーさん 6ヶ月 体重増加不良 初めまして。 現在第2子の母乳育児中です。 体重増加があまり見られないので対処法を模索しています。 3000g強で出生し、1ヶ月検診(3768g)、新生児訪問(5000g、生後76日)ともに、母乳のみで体重増加に問題はありませんで...
閲覧数:256回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年10月20日読了時間: 2分
インフルエンザのワクチンは打った方がいいの?タミフルは??
ひまわり さん 1歳10ヶ月 インフルエンザワクチン こんにちは。 ご無沙汰しております。 以前は初めての子育てや自分の体調不良で色々と相談させていただき大変お世話になりました。 最近は子どもも大きくなり、私の体調もよくなり普通の生活が送れています。 ...
閲覧数:260回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年10月11日読了時間: 2分
1ヶ月です。上の子の運動会でいつもより授乳回数が減るのですが、母乳の作られる量は減ってしまいますか?
mariet0歳1ヶ月母乳の量について初めまして。 現在3人目の子を母乳のみで育てております。 近々、上の子の運動会があり、 その日は3人目の子は義母に預けて冷凍母乳をあげてもらう予定です。 1,2回は帰って授乳したいと思っておりますが、普段ほどはあげられないので、...
閲覧数:155回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年10月10日読了時間: 2分
2ヶ月です。おしゃぶりについて教えて下さい
白石 さん おこさまの月齢 2ヶ月20日 おしゃぶりの使用 こんにちわ、先日は追視について詳しくお答えくださりありがとうございました。 その後2ヶ月前にきちんと追視が出始めて、今は絵本も読み聞かせると楽しそうに目でおっています。 ...
閲覧数:367回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年9月21日読了時間: 2分
もうすぐ出産を控えています。上の1歳7ヶ月の子にも出産後授乳を再開したいのですが、ポイントや注意点があれば教えて下さい。
ツキさん 一歳七カ月 同時授乳について 先生いつもお忙しい中お返事ありがとうございます。お優しい先生にいつも救われています。 もうすぐ出産を控えています。 上の息子の指しゃぶりが多いので、抱っこをして散歩を毎日するようになって、 半分以上少なくなった様に思います。 ...
閲覧数:401回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年9月21日読了時間: 2分
0ヶ月です。授乳とお薬の服用について教えて下さい。
aoaoさん 0ヶ月(生後14日) 授乳とお薬の服用について 10年前にパニック障害・不安障害になりソラナックス、メイラックスを服用していました。 直近2年はほとんど薬を服用することはなく、妊娠中も服用せずに出産しました。 しかし、産後7日以降不安障害の症状が出てしまい、...
閲覧数:172回0件のコメント
drmizunosmilechild
2017年9月3日読了時間: 2分
授乳中です。味の濃いものや甘いものは母乳に影響しますか?
受付のEさん お子様 2カ月 本日はありがとうございました 先生のアドバイスはすっきり安心でした。 心のもやっとしたものが、晴れたような感じでした。 二人目の子育てでも、やはり迷うことだらけで。 こんなもんかなぁと思ってやることもしばしばで、...
閲覧数:288回0件のコメント
bottom of page